所得税
(5)所得税
1月1日から12月31日の1年間に、個人が得た全ての所得に課税される税金のこと。
●ポイント
【所得税】で定められている所得は全部で10種類あります。
そして、それらの所得ごとに課税される金額の計算方法が異なっています。
ここで〔収入〕と〔所得〕の違いについて確認しておきましょう。
両者の関係を図式で表すと次のようになります。
〔収入〕?〔必要経費〕=〔所得〕
基本的に、所得税はこの〔所得〕に“税率”を掛けて算出されるのです。
ただし、上の計算には〔所得控除額〕という項目も関係してきます。
この〔所得控除額〕については、また別に項目を設けて説明します。