事業所得
(9)事業所得
個人で事業を営んでいる人が、その事業によって得た所得のこと。
●ポイント
【事業所得】を得る事業者にはどのような種類があるのでしょうか。
商工業、農業、漁業、製造業、卸売業、小売業、サービス業など、事業とされるものは多岐に渡ります。
なお、山林所得・譲渡所得にあたるものは【事業所得】には含まれません。
この【事業所得】は、
〔事業による総収入金額〕?〔必要経費〕=【事業所得】
と計算されます。
【事業所得】における〔必要経費〕には
?.売上原価
?.販売費及び一般管理費
?.営業外費用
などが認められています。
〔必要経費〕が多ければ利益が少なくなるため、税金も少なくなります。
〔必要経費〕は全て漏れなく計上するようにしましょう。
ただし、
?.家事費
?.家事関連費
?.住民税・所得税などの租税公課
など、すべてが必要経費として認められるわけではありませんので、注意が必要です。