ECGチャンネル

榎本会計事務所の税理士・スタッフたちが、
税務・会計・経営コラム・用語集など、経営者のヒントを発信!

医療費控除

よく医療費を10万円払ったら税金が安くなるって
話を皆さんよく耳にされると思います。
この医療費控除については話題にもよくのぼりますが、
その分誤解も多くなっているので、整理してみましょう。

●対象となるもの
控除を受ける本人、さらに生計を一にする家族の医療費で
その年に支払われたもの(未払いは対象外です)。

●医療費控除の計算
(1)年間支払医療費の金額?保険金等で補填される金額
(2)所得金額の5%と10万円のいずれか低い金額
 医療費控除の額=(1)?(2)※最高200万円まで
 
●注意事項
 計算式は簡単ですが、領収書の管理が必要になります。

 市区町村より高額医療費還付を受けた場合には
 「保険金等で補填される金額」に該当します。

 通院のためのタクシー代および自家用車のガソリン代は、
 歩行困難な場合に限り認められています。

 病気予防のための医薬品や健康診断・人間ドック(それに
 より疾患が見つかり治療の必要が出た場合を除く)なども
 医療費には該当しません。

ECGチャンネル アーカイブ

ECGチャンネルトップに戻る

榎本会計事務所のセミナー・研修

榎本税務会計事務所への
お問い合わせ

税理士と経営コーチが経営者を支援します。まずはご連絡ください。


主な対応地域
墨田区(両国.錦糸町.業平橋.菊川.曳舟.向島...)、中央区(東京.銀座.日本橋.築地.月島.勝どき...)、台東区(浅草橋.秋葉原.浅草.上野.蔵前.御徒町...)、江東区(門前仲町.木場.東陽町.南砂町.清澄白河.森下.住吉.亀戸.大島...)、葛飾区(新小岩...)、江戸川区(平井.小岩...)、その他の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城
S