平成25年分の所得税・贈与税の確定申告状況の概要
◆所得税及び復興特別所得税の申告状況
【確定申告書の提出状況】
平成25年分所得税及び復興特別所得税の確定申告書を提出した人員は、2,143万4千人で、平成24年分(2,152万5千人)から9万1千人減少(▲0.4%)し、5年連続の減少となりました。
【申告納税額のあるものの状況】
確定申告書を提出した人員のうち、申告納税額のあるもの(納税人員)は621万8千人で、平成24年分(608万8千人)から13万人増加(+2.1%)しました。
納税人員の申告状況を平成24年分と比較すると、所得金額は38兆4,838億円で3兆8,534億円増加(+11.1%)、申告納税額は2兆7,903億円で3,074億円増加(+12.8%)しました。
【還付申告の状況】
確定申告書を提出した人員のうち、還付申告は1,240万3千人で、平成24年分(1,257万3千人)から17万人減少(▲1.4%)しました。
【譲渡所得の申告状況】
◎土地等の譲渡所得
確定申告書を提出した人員のうち、土地等の譲渡所得(総合譲渡を含む)の申告人員は、48万5千人で、平成24年分(42万9千人)から5万5千人増加(+12.8%)しました。そのうち、所得金額のあるもの(有所得人員)は29万4千人で、平成24年分の26万人から3万3千人増加(+12.8%)、所得金額は3兆4,174億円で、平成24年分(3兆562億円)から3,611億円増加(+11.8%)しました。
◎株式等の譲渡所得
確定申告書を提出した人員のうち、株式等の譲渡所得の申告人員は、109万8千人で、平成24年分(98万4千人)から11万4千人増加(+11.6%)しました。そのうち、有所得人員は66万1千人、平成24年分(22万9千人)から43万2千人増加(+189.1%)、所得金額は4兆8,357億円で、平成24年分(1兆4,306億円)から3兆4,051億円増加(+238.0%)しました。
◆贈与税の申告状況
贈与税の申告書を提出した人員は49万1千人で、平成24年分(43万7千人)から5万5千人増加(+12.6%)しました。そのうち、申告納税額のあるもの(納税人員)は33万人で、平成24年分(29万2千人)から3万7千人増加(+12.8%)、申告納税額は1,718億円で、平成24年分(1,311億円)から408億円増加(+31.1%)しました。
【暦年課税の申告状況】
贈与税の申告書を提出した人員のうち、暦年課税を適用した申告人員は、43万9千人で、平成24年分(39万1千人)から4万9千人増加(+12.4%)しました。そのうち、納税人員は32万6千人で、平成24年分(28万9千人)から3万7千人増加(+12.7%)、申告納税額は1,513億円で、平成24年分(1,149億円)から364億円増加(+31.7%)しました。
【相続時精算課税の申告状況】
相続時精算課税を適用した申告人員は5万2千人で、平成24年分(4万6千人)から6千人増加(+13.6%)しました。そのうち、納税人員は3,453人で、平成24年分(3,005人)から448人増加(+14.9%)、申告納税額は205億円で、平成24年分(162億円)から43億円増加(+26.6%)しました。
【住宅取得等資金の非課税制度の申告状況】
住宅取得等資金の非課税(平成25年中は一般住宅700万円、省エネ等住宅1,200万円)を適用した申告人員は7万5千人で、平成24年分(6万4千人)から1万2千人増加(+18.5%)、住宅取得等資金の金額は6,857億円で、平成24年分(6,201億円)から386億円増加(+6.2%)、住宅取得等資金のうち非課税の適用を受けた金額は5,767億円で、平成24年分(5,703億円)から64億円増加(+1.1%)しました。