ECGチャンネル

榎本会計事務所の税理士・スタッフたちが、
税務・会計・経営コラム・用語集など、経営者のヒントを発信!

知って得する経営塾 第171号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃知って得する経営塾   第171号 2007年1月9日 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃発行:榎本会計事務所&イーシーセンター https://www.ecg.co.jp/ ┃ info@ecg.co.jp ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム ┃経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ★☆★☆★☆2007年度ECG経営方針発表会☆★☆★☆★        東京プリンスホテルにて開催決定!!!!  2007年1月13日(土) 12時30分開場 17時00分閉会予定        今回で5回目となる当グループの経営方針発表会ですが、内容・装いも新たに なりました!今回は二部構成となっております。第一部は経営方針発表会、第 二部は普段事務所で行っている駅前経営塾の講師をお招きしパネルディスカッ ションを行います。 皆様と一体になってECGの元気と勇気を感じ取って頂きたいです!! 詳細は弊社担当までご連絡下さい!!→【info@ecg.co.jp】 ☆☆☆☆☆インターネット放送局 現在放送中!!☆☆☆☆☆ 業界初!! ポッドキャスティングを利用した榎本会計のインターネット放送局! 経営者・学生・新人の方などなど、幅広い方がたに役立つ情報をこの榎本会計 のインターネット放送局をお聞き頂き、人生の道しるべにして頂けたら幸いで す! こちらからお聞きいただけます!!↓ 【http://enomotokaikei.cocolog-nifty.com/podcasting/】 ◆◆◆♪♪榎本会計ポッドキャスター 佐藤綾のNew Face♪♪◆◆◆ ・12月25日   対談!経営語録「漫画家 津田 祐次先生と語る                     『シンネン』?信念を持とう?」  【http://enomotokaikei.cocolog-nifty.com/podcasting/2006/12/post_8b6e .html】 ・12月26日   我らちゃんこ番「?江戸っ子!榎本の解体新書?                              『雑収入』」 【http://enomotokaikei.cocolog-nifty.com/podcasting/2006/12/post_e47c .html】 ・12月27日   対談!経営語録「落語家 三遊亭 金時師匠と語る            『2006年 笑いと涙の”金時”日めくり日記』」 【http://enomotokaikei.cocolog-nifty.com/podcasting/2006/12/_2006__75b2 .html】 ・ 1月 5日   エノラジ「2007年の挨拶」 【http://enomotokaikei.cocolog-nifty.com/podcasting/2007/01/2007_be45 .html】 ・ 1月 9日   エノラジ「恵一のキーファクター!!『相続』」 【http://enomotokaikei.cocolog-nifty.com/podcasting/2007/01/post_d0b0 .html】 ほぼ毎日コンテンツを更新しております!是非、お楽しみください☆ 1月9日現在、登録者900件を突破いたしました!! 非常に多くの方にお聞きいただき、社員一同感に堪えません。 ◆◆◆◆◆『駅前経営塾』各種講座・JR両国駅前にて開講!!◆◆◆◆◆ 経営者の為の学び場『駅前経営塾』が両国駅の目の前の私どもの事務所で開 講しております。各講座とも経営者の心の支え、悩みを解決、そして前に進 むことができるよう背中を押してくれるような講座を多数用意しております。 ぜひ、一度足をお運び頂き、この新しい『駅前経営塾』を体験して頂きたい と思っております。 《1月開講講座》 ★新 カリキュラム★ 「あなたの会社は何点ですか?」         税理士 榎本 恵一        1月17,23日開講 18:30?20:30 【https://www.ecg.co.jp/ekimae/000632.php?mm=171】   「経営コーチ 目指せ起業家」          税理士 榎本 恵一               1月30日開講 18:30?20:30 【https://www.ecg.co.jp/ekimae/000545.php?mm=171】 [目次] ─────────────────────────────────── タックスペイヤーの視点76         税理士、編集長 榎本 恵一 美味いんだ                    落語家 三遊亭 金時 編集後記                      副編集長 佐藤 綾 [掲示板] ─────────────────────────────────── 歳時記    1月11日 鏡開き  1月13日 たばこの日        →1946年当時高級だったタバコ「ピース」が発売された日。 1月18日 振袖火事の日   1月21日 ライバルが手を結ぶ日        →1866年、土佐の坂本竜馬により、薩摩の西郷隆盛と長州         の木戸孝允らが倒幕の為に薩長同盟を結んだ日。                       今が旬  ☆★今回の食材は?蓮根☆★れんこん   しゃきしゃきとした食感のれんこん♪煮物に天ぷらに、おいしいですよね☆ さて、主な栄養成分は、ビタミンC、食物繊維で、風邪の予防や動脈硬化の  予防に最適な食材です。    そのほかには十二指腸潰瘍や胃潰瘍に効果があるムチンやタンニンも含まれ  ています。  サプリメントで栄養を補うのもいいですが、美味しい旬の食材で体の中から  きれいにしてみませんか? [タックスペイヤーの視点76] 税理士、編集長 榎本 恵一 ────────────────────────────────── 新年明けましておめでとうございます。 いよいよ、2007年も本格スタートになりました。本年も何卒宜しくお願 い申し上げます。   先日、運転免許の更新に行ってきましたらICチップ入り免許証に変わった と聞き、一瞬何が違うのかと思いましたが、新しい免許証では、本籍が記載 されず、機械に入れると本籍が出てくるという仕組みになっています。 そう言えば、最近は公的な証明を取るときに、本人を証明出来る書類の提出 が義務付けられています。 健康保険証、パスポート、運転免許証などがそれに当たりますが、その中で も一番有効なのが運転免許証です。 私も以前、私の口座を解約する時に自分自身である事を証明出来るものを持 ち合わせて無く、大弱りした事がありました。 最近起こっている振り込め詐欺が横行している状況などを考えると仕方がな いのかなと思います。 1月6日の日本経済新聞の一面で、『イーエコノミー(ニッポンの家計)で ケイタイ生活』と見出しがありました。 副タイトルが『銀行ATMもう要らぬ?』です。 新聞によりますと、この話は記者が、一週間を現金・クレジットカードを使 わず携帯電話のみで過ごしたという体験談です。 「スイカ」・「エディ」・「iD」の三種類の電子マネーを登録して生活を してみての感想とのこと。 やや不便はあるものの新しい発見が出来たそうです。セキュリティーに関し ては、大きな課題であるとも指摘しています。 時代が移り変わる中、手渡しの給料から銀行振り込みに変化し、ある意味安 全策で銀行を財布代わりしていました。 しかし、多様化が進んでいる現在、色々と新しい技術にトライしてみる事の 生活を通じてアイディアの差(格差)を体験出来ることがあるのではないで しょうか。 我々の世界は、今年はまさに、『電子申告』を推し進め、どのように社会の 流れに加われば良いかをアナウンスしていく事が始まります。 色々とぶつかる壁はありますが、そこは、『行動』によって皆さんに情報提 供をしていく所存でございます。 今年は、当グループのホームページが1月13日から3月までかけて大きな 改造を致します。 従来のポットキャスティング(音声)の他、ボッドキャスティング(映像)、 更にフォトキャスティング(写真)も行う予定です。 それらの『行動』を皆様に見て頂き、明るさ、元気、笑顔、ITなどをキャ ッチしてもらい、何らかの参考にして頂ければありがたいと思います。 2007年のECGの活動から目を離さないで下さい。 年初にあたりご挨拶させて頂きました。                            榎本恵一 拝 ◆『起業を成功へと導く「経営コーチ」』LLP藤原KAIZEN研究会編   著、藤原直哉監修  起業の準備から実務までわかる起業家必携の書!!好評発売中です。是非一  度ご覧になって下さい。詳細はこちらから↓  【https://www.ecg.co.jp/topics/000568.php?mm=171】       「美味いんだ」                 落語家 三遊亭 金時 ────────────────────────────────── あけましておめでとうございます。 昨年も金時をご贔屓賜りありがとうございました。今年も倍旧のお引き立て を宜しくお願いします。 私の暮から正月はどんな按配だったかといいますとクリスマスの前前日、う ちのカミさんが『金八さん彼女いるのかしら…』というので 『じゃあ、試 してみよう』ってな事になって金八にいたずら電話。 「金八?クリスマスは何やってんの?ウチで鍋やるけど来る?」 「いえ、全く予定はありませんので伺います!」 ああ、いないんだ…。 しかしやるといってしまった手前、やらない訳にいけない。 そこで金兵衛、金翔、時松にも声を掛けると同様の答え。 みんな女には無縁らしい。寂しいやつらだ。 さて、シャンパンで乾杯。声を揃えて『メリークリスマス!』  世界で一番ムサいクリスマスパーテイの始まりだ。クリスマスだから鶏の水 炊きにしたらみんな良く食べた!2kgの鶏肉がアッというまになくなった。 28日は大掃除。弟子達と手分けをして片付け。狭い家だがけっこう時間が 掛かる。 そして生まれて初めて障子貼りに挑戦。思いの外うまくいって大満足だった。 それが終わると金八、金也、金兵衛も合流し、錦糸町のみつまささんで恒例 の忘年会だ。 牡蠣鍋と焼酎の蕎麦湯割り、これが美味いんだ!ボトルが3本空いた。そし て最後に蕎麦!みつまさの蕎麦は本当に美味い! この錦糸町の忘年会、前回は金八が壊れて錦糸町の駅の券売機に並んでいた ら前にいた知らない女性の髪の毛の中に顔を突っ込み、顔を横に振りながら 匂いを嗅ぎ始めたのだ。 当然女性は絶叫、彼氏は激怒、金兵衛が代わりに土下座して事なきを得た。 当の金八は何が起きたのか全く分からない様子、くれぐれも幸せな奴だ。 明けて元日。朝9時半に新宿の親父のうちの集合してお雑煮を食べる。 昔は目白の小さん師匠のお宅や志ん朝師匠のお宅を若手が挨拶にグルグル廻 って一日に50人位の来客があったが今は10人程度。 うちの親父が死んだらお正月のこういう風情もなくなってしまうだろう。 寂しいもんだ。 しかし今年は幸先良く一月中席の鈴本は中トリ!(中入り前に上がる名誉な 出番です)二月上席は鈴本のトリ。前回から僅か半年後にまた頼まれたトリ、 大いに張り切っています。 ホームページの表紙を印刷して持参くだされば前売り料金の¥2200でご 入場頂けます。 本年も宜しくお願いします。 ◆三遊亭金時師匠のホームページはこちらです 【http://www.club-ec.com/kintoki/】 [編集後記]                   副編集長 佐藤 綾 ────────────────────────────────── いつも当メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。 あけましておめでとうございます。本年も皆様に楽しく明るく知識を増やし て頂くために努めて参りますので、宜しくお願い致します。 今年のテーマは皆様お決まりになりましたでしょうか。 私は・・・といいますと『勇往邁進』です。自分の目標に向かって前進して いきたいと思います。 2007年、常に目標を新たな自分に出会う挑戦の旅のスタートを勢い良く きりたいものですね。 次回は1月22日(月)に配信予定です。お楽しみに! ◆『自己責任時代を生き抜く知恵   知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2007年度版』  ★2006年11月発売!!★  大変ご好評頂いております『知って得する?』の年度改訂版です。     表紙も一新し、改正点も踏まえ内容もかなりリニューアル致しました!!  ぜひ、一度ご覧になってみて下さい。詳細はこちらから↓  【https://www.ecg.co.jp/topics/000515.php?mm=171】   ◆『起業を成功へと導く「経営コーチ」』LLP藤原KAIZEN研究会編   著、藤原直哉監修  起業の準備から実務までわかる起業家必携の書!!好評発売中です。是非一  度ご覧になって下さい。詳細はこちらから↓  【https://www.ecg.co.jp/topics/000568.php?mm=171】   ◆決算診断サービスを行っております。経営の見直しとしてご活用下さい。  【http://www.kessan21.com:8080/kessan21/Welcome.jsp?id=whandsbpks】 ◆ECグループのホームページはこちら  【https://www.ecg.co.jp/?mm=171】 _________________________ 知って得する経営塾/ 発行:榎本会計事務所&株式会社イーシーセンター  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ https://www.ecg.co.jp/ info@ecg.co.jp ─────────────────────────────────── [発行システム] まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/ メルマ!(ID 014722) http://www.melma.com/ メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/ めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?005840          ↑ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします [バックナンバー] https://www.ecg.co.jp/mm/ ─────────────────────────────────── このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます All Rights Reserved (c)2000-2007 by 榎本会計事務所&イーシーセンター ───────────────────────────────────

ECGチャンネル アーカイブ

ECGチャンネルトップに戻る

榎本会計事務所のセミナー・研修

榎本税務会計事務所への
お問い合わせ

税理士と経営コーチが経営者を支援します。まずはご連絡ください。


主な対応地域
墨田区(両国.錦糸町.業平橋.菊川.曳舟.向島...)、中央区(東京.銀座.日本橋.築地.月島.勝どき...)、台東区(浅草橋.秋葉原.浅草.上野.蔵前.御徒町...)、江東区(門前仲町.木場.東陽町.南砂町.清澄白河.森下.住吉.亀戸.大島...)、葛飾区(新小岩...)、江戸川区(平井.小岩...)、その他の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城
S