第276号(平成23年度税制改正の『からくり』)
┏╋━ 知って得する経営塾 ━━━━━━━━ 第276号 2011年01月24日 ━
┏╋┛
╋┛ 発行:榎本会計事務所&イーシーセンター https://www.ecg.co.jp/
┃ info@ecg.co.jp
┃──────────────────────────────────
╋┓ 現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム
┗╋┓ 経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 目次 ■□■
平成23年度税制改正の『からくり』 税理士・編集長 榎本 恵一
編集後記 副編集長 秋葉 和彦
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
■□■ 『駅前経営塾』開催のお知らせ ■□■
★ 駅前経営塾とは
当事務所がJR総武線『両国駅前』徒歩0分という立地の良さ
を冠にした勉強会です。
経営塾で取り上げるテーマは様々で「税務」「労務」「法務」
は勿論のこと、自計化支援セミナー等多岐に亘ります。
今回は当事務所の所長が「税務」の勉強会を行います。
現在 下記の『駅前経営塾』受講者受付中です!
○●○ 起業家セミナー ○●○
近日中に起業を予定されている方、準備は万全ですか!?
勢いで会社は作れますが、会社は「継続すること」が大前
提です。
事前準備(知識習得)の為にも是非ご参加下さい!!
開催日時など詳しい情報は↓
【https://www.ecg.co.jp/course/post_46.php?mm=276】
○●○ 最速報!!税制改正セミナー ○●○
年も変わり各税制も改正が間近な時期になってきました。
税制は近年、目まぐるしく改正を繰り返しており、ひと昔
前に学んだ知識では到底太刀打ち出来ません。
新たな改正に向けて事前に知識を習得し、準備を万端致し
ましょう!
開催日時など詳しい情報は↓
【https://www.ecg.co.jp/course/post_46.php?mm=276】
○●○ 自計化支援セミナー ○●○
自社で財務内容を把握する事は、タイムリーな判断を迫ら
れる今では「必須」となっています。
「会計ソフトは何を買えば良いのだろう・・!?」
「会計ソフトは買ったけど、運用が上手くいかない」
「領収書や請求書等の資料整理はどうするの!?」
「領収書を簡単に整理する方法は無いの!?」
「会計ソフトをもっとフルに活用したい!!」
「急に経理を任せられ何をすれば良いか分からない」
この様なお悩みをお持ちの方は是非、ご参加下さい!!
日に参加者1名につき1台パソコンをご用意し、
実際会計ソフトの入力に携わって頂きます。
開催日時など詳しい情報は↓
【https://www.ecg.co.jp/course/post_47.php?mm=276】
○●○ 奥様医業経営塾 ○●○
医療を取り巻く環境は、年々厳しさを増してきております。
そのような状況の中で「病院経営について勉強する場が少
ない」「初めてでも分かり易い勉強会があれば参加したい」
とのご要望を頂き、普段よりドクターを陰で支えてらっしゃ
る奥様向けに深くご来会頂きたく、人数に限りを設けてスタ
ートいたしました「奥様医業経営塾」。
本年度の開催日が決定いたしました!!
開催日などの詳しい情報は↓
【https://www.ecg.co.jp/course/23.php?mm=276】
■□■ お知らせ ■□■
<ECGクラブ プレミアム会員って?>
『ECGクラブ』は、あなたの企業の「社外重役」として、企業経営に
役立つ様々な情報を提供し、経営、人事、労務、経理、財務といった
分野で、あなたの会社を力強くサポートするクラブです。
《プレミアム会員について》
セミナーに出席して頂いたお客様より、「既に他の会計事務所と顧問契
約中で変更することはできないが、ECセンターのサービスを受けたい」
との要望がありました。
そこで、会計顧問ではなく純粋に経営者様同士の交流と弊社のサービス
を受けて頂くために作られたのが「ECGクラブ プレミアム会員」です。
経営支援サービスを割引料金にてご利用可能です。
詳しくはホームページをご覧ください↓
【https://www.ecg.co.jp/support/ecg_club.php?mm=276】
◇◆只今『ECGクラブ』会員専用サイト動画 無料お試し公開中!!◇◆
【https://www.ecg.co.jp/topics/post_43.php?mm=276】
◇◆『ECGクラブ』会員専用サイト◇◆
既に「会員認証」を受けられている方、
「2011年1月の世界情勢」が配信されております!
ログイン画面【https://www.ecg.co.jp/member/?mm=276】
<榎本会計事務所情報発信チャンネル【最新番組情報】>
★ 『医業経営情報』発信中!
厳密にはECGチャンネルではありませんが、医業に関する情報発信を
当事務所HPの『奥様医業経営塾』の中で始めました。もちろん受講さ
れていない方も閲覧可能ですので、お気軽にご利用下さい。
医業経営情報【平成23年度税制改正大綱の主な事項(厚生労働省)】
【https://www.ecg.co.jp/course/post_45.php?mm=276】
★ 「対談!経営語録」最新ラインナップ
各界の専門家と税理士 榎本恵一のガチンコトークバトル!
今回は『人徳のリーダーシップと前に向かって逃げる姿勢』を、
経済アナリスト 藤原直哉先生)をお迎えしてお送りしています。
【https://www.ecg.co.jp/blog/pod-taidan.php?mm=276】
★ 「エノラジ」最新ラインナップ
ポッドキャスティング。中小企業の「現在(いま)」を聴け!
今回のテーマは『経営方針発表会の総括と改造内閣の発足』
【https://www.ecg.co.jp/blog/pod-enoradi.php?mm=276】
★ 税理士 榎本恵一、中小企業診断士 伊地知克哉、榎本会計事務所の
経営コーチ達によるブログで経営に気づきを!
今回のテーマは『創業から47年目!来年に向けての決意!!』
【https://www.ecg.co.jp/blog/column.php?mm=276】
通じるものがあります『目標管理』
【https://www.ecg.co.jp/blog/news_post_277.php?mm=276】
経営コーチ達がそれぞれの感性で日替わりでお届けする『フォトログ』
【https://www.ecg.co.jp/blog/photolog.php?mm=276】
Amebaサイトの「ECの小部屋」へ
【http://ameblo.jp/ec-enomoto/?mm=276】PC版
モバイルサイトへのQRコードが貼り付けてあります
『フォトログ/ECの小部屋』
【https://www.ecg.co.jp/blog/photolog_post_272.php?mm=276】
この他にもこのメルマガも含めて多彩な情報をお届けしています!
どんなチャンネルがあるかは、下記の番組表リンクよりご覧下さい。
【https://www.ecg.co.jp/blog/?mm=276】
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
平成23年度税制改正の『からくり』 税理士・編集長 榎本 恵一
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
皆様、編集長・税理士の榎本でございます。
改めまして今年も宜しくお願い致します。
今年は、色々な物が決する年と捉え皆様の、決断の一助となるような情報を毎
週、ECGワンストップメンバーによるメルマガ配信になります。今年中に棚
の大掃除をして、先送りにしていることから是非とも決別しましょう。そうも
うすぐ、節分ですし。
さて一番先送りにしてきたのが、昔の自民党政権、更に、ここまで悪かった事
を知らずに?予算案を作った民主党、とにかく、この状況を皆さんがきちんと
知る事が大事だと思います。
そこで、今週から通常国会が開催されますが、その前に、どんな税制改正にな
っているのか検証しましょう。
平成23年度税制改正によって、国税は初年度3061億円(地方税も含める
と3065億円)の減税、平年度は646億円(同318億円)の減税になる
ことが、財務省が発表した増減収見込額で分かりました。
23年度税制改正では、法人税の基本税率5%引下げによって、初年度807
6億円、平年度1兆2194億円の減収が見込まれる事になるそうです。では
その補てんは、何とそのほとんどは、個人所得課税や相続税などの資産課税の
大幅な増税で賄われることになります。(個人は迷惑ですよね)
【法人課税は、法人税基本税率の引下げのほか、中小企業者等の軽減税率引下
げなどの政策減税(平年度1139億円)がある一方、減価償却制度の見直し
(同1780億円)、欠損金の繰越控除制度の見直し(同1788億円)など
の課税ベースの拡大等による増税分、初年度4386億円、平年度5849億
円などを差し引いても、平年度4284億円、平年度7758億円の減税とな
ります。】
一方、個人所得課税では、給与所得控除の見直し(平年度1194億円)や
成年扶養控除の見直し(平年度823億円)、退職所得課税の見直し(同94
億円)などで、初年度は358億円ですが、税制改正が完全実施となる平年度
は何と2162億円の増税となるようです。
加えて、23年1月からは22年度改正で決まった年少扶養控除の廃止などに
よる増税(年約6000億円)が始まり、今後かなりの個人の負担感は高まり
そうです。
資産課税では、相続税の基礎控除の引下げが初年度785億円、平年度は
2355億円の増税となり加えて、死亡保険金に係る非課税制度の見直し
(平年度341億円)や相続税の税率構造の見直し(同250億円)などがあ
り、贈与税の税率構造の緩和(平年度とも21億円)や相続時精算課税制度の
適用要件の見直し(同92億円)などの減税を差し引いても、資産課税は初年
度876億円、平年度2827億円の増税となる。
一言で言えば、都心に住宅を持っている方はかなりの該当者となる事になりま
す。今まで、相続税の基礎控除が5000万円、法定相続人1人当り1000
万円、即ち、旦那さんがお亡くなり、奥さまと子供2人のケースでは、800
0万円は課税されませんでしたが、同じケースでは、基礎控除3000万円、
法定相続人一人当り600万円となり4200万円を超えると相続税が課税さ
れる事となります。
今までの8000万円から一気に3800万円控除が無くなるのですか、本当
に大問題ですね。今まで大丈夫の方でも再試算をしないといけなくなります。
今週からの国会審議如何ですが、この予算案が可決(成立)しますとかなり身
の回り増税感を感じられる方が増えそうです。個人的には、この政権は、3月
を乗り切れるのかなと考えていますが、何とかこの予算を通したとしても、平
成24年はもう財源がないので、消費税の議論なのでしょうね。
それにしても今までの先送りが本当にもう出来なくなる時が来ました。
皆さんもこの通常国会は注目して下さい。
また、随意時決定事項がありましたら情報としてお伝えしていきます。
★★ 最速報!!税制改正セミナー受講受付中 ★★
【https://www.ecg.co.jp/course/post_46.php?mm=276】
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
■□■ おすすめ書籍 ■□■
●『自己責任時代を生き抜く知恵 知って得する年金・税金・雇用・健康
保険の基礎知識2010~11年版』 榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司著
【https://www.ecg.co.jp/topics/2001011.php?mm=276】
●『起業を成功へと導く「経営コーチ」〔増補改訂新版〕』
LLP藤原KAIZEN研究会編著 藤原直哉監修
【https://www.ecg.co.jp/topics/_llpkaizen1680_43_2_1.php?mm=276】
●『負けない! 営業部主任・藤島あやめ「夢」起業』
榎本恵一(原作)、津田祐次(漫画)
【https://www.ecg.co.jp/topics/post_13.php?mm=276】
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
編集後記 副編集長 秋葉 和彦
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
いつも当メールマガジンをご愛読頂きましてありがとうございます。
先日、久しぶりに宅配ピザを利用したのですが、初めてのお店でインターネッ
トでの注文をしてみました。
そこでは、届くまでの間に現在の状況がわかるという事でしたので、それをク
リックしたところ現工程を踏まえたビデオが流れて、お店から自宅への地図や
エンドロールに注文者の名前が出てきたりしてなかなか凝っていて面白かった
です。
飲食店なので料理を提供するのがメインではありますが、こういったアイディ
アでの差別化、付加価値の付け方もあるのだと感心しました。
これは、美味しい物を提供する事が目的だと捉えていたらできない事です。
お客様に料理を楽しんで頂く事を目的と捉えているのでしょう。
また、ちょうど届いたピザにメインの食材の盛り付けが忘れられており、連絡
したところすぐに作り直して、サービス品と一緒に届けて頂きました。こちら
は通常よりもかなり早い時間で届きまして、このクレーム対応にも感心しまし
た。
こういったところにも自社に活かせるヒントは必ずあるはずです。
皆さんも是非ご自身が受けるサービスの中から一つでも見つけてみて下さい。
次回第277号は、1月31日(月)配信予定です。お楽しみに!
★ECGチャンネル 各種情報チャンネル随時更新中です!
番組表はこちら⇒【https://www.ecg.co.jp/blog/?mm=276】
★『決算診断サービス』を行なっております
【https://www.ecg.co.jp/service/000297.php?mm=276】
★調べものはこちらから『エノペディア』公開中です!
【https://www.ecg.co.jp/blog/glossary.php?mm=276】
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
【発行者】 榎本会計事務所&株式会社イーシーセンター
【HP】 https://www.ecg.co.jp/?mm=276
【連絡先】 info@ecg.co.jp
【バックナンバー】https://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=276
【発行システム】
まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
メルマ!(ID 014722) http://www.melma.com/backnumber_154169/
メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/backnumber_44409/
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?005840
■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■
■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
All Rights Reserved (c)2000-2011
by 榎本会計事務所&イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○