ECGチャンネル

榎本会計事務所の税理士・スタッフたちが、
税務・会計・経営コラム・用語集など、経営者のヒントを発信!

知って得する経営塾 第426号『あなたは「幸せな経営者か」それとも「不幸な経営者か」』

★☆★ 既刊情報 ★☆★

ワーク・ライフ・バランスを越えて 働き方が変わる 会社が変わる!

不況の中でも元気に業績を伸ばしている企業があります。
業績が右肩上がりの企業とそうでない企業とでは、どこが違うのか。
このシンプルな疑問に答えを出しました。
 
本書では、今、元気あふれる企業をピックアップし、その事例の中から
元気の源を探ってみました。その結果わかったことは、それらの企業には
“ワーク・ライフ・ハピネス"という考え方が根底にあるのです。
“ワーク・ライフ・ハピネス"が中小企業の元気の“素"だったのです。
 
業績不振に悩む中小企業の経営者、管理者の目からウロコ本です。

 

 

worklifehappiness.jpg

 

「実践 ワーク・ライフ・ハピネス」を購入する

Amazon オンライン書店ビーケーワン(bk1)
  

 

 

 

 

 

 

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


あなたは「幸せな経営者か」それとも「不幸な経営者か」、、、、
                          MBA 長友 孝幸

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
あなたは「幸せな経営者か」それとも「不幸な経営者か」、、、、

企業とは、言うまでもなく事業を行うための組織になります。
その中で経営者の役割はその企業を経営し、事業を行い、
スタッフの安定した生活を養うことが一番になるはずです。

一人社長の会社なら自分だけのことを優先に考えることも可能ですが、
スタッフがいるとそう言うわけには行きません。

企業は人の集まりであり、事業目的を達成するために、
多くのスタッフと力を合わせて成果を得て、それを分配しなければ、
スタッフは自らの企業のために自らが進んで動いてはくれないでしょう。

たくさんの書籍にもあるように、人(スタッフ)を動かすことは、
簡単ではありません。

人には利害があり感情もあります。
業務命令に対して形上、速やかに動いているように見せながら、
内心では転職のことばかり考えているスタッフも少なくないでしょう。

ただ、こんなご時世に無理をしてもしかたないと思いとどまり、
社長のご機嫌を伺いながら、現況の環境に身を委ねているスタッフは
どこの企業にもいるはずです。

自らの目で見ることはできないが、
あなたは「幸せな経営者か」、それとも「不幸な経営者か」との問いに、
ほとんどの経営者は、自らを「幸せな経営者」であると認識したいはずです。

ただ、現実は異なり、自らの言動(正当性を共用させる)や甘い行動に対して、
知らないうちにスタッフからの不満が高まり、
自らの存在、企業の存続も危うくする経営者も少なくありません。

以前、ある中小企業メーカーの社長が、私の前で自らの息子たちに対して
「俺は銀行にはカリスマ的であるが、自社のスタッフにはカリスマ性はない」
と話している光景を目にしたことがあります。

この子供たちはいずれ4代目、5代目となる人物です。

社長を補佐できる力量も経験もない青年には不幸であるが、
社長の言動や行動によって蓄積されたスタッフらのモチベーションの破壊は、
目に見えない企業損失を生み出し、
企業の存続さえ揺るがす組織をもたらしています。

ただ、社長はそのことに気付いていません。
これは「不幸な経営者」の一例かもしれません。

ならば「幸せな経営者」とは、どのような経営者なのだろうか。

「実るほど頭の下がる稲穂かな」と言うことわざがあります。
世界の大富豪の書籍や過去の成功者の行動を見ると、
「謙虚な姿勢」と言うことが目立つ、
それに続いて見受けられたのが「見返りを求めない」だった。

経営者という枠にとらわれず、謙虚な人として自らを位置付け、
成功者の成功事例を参考にすれば、
少なくとも自分より格下の相手であろうが、年下であろうが
人(スタッフ)の話を謙虚に聞くべき習慣を持つであろう。

経営者として自らに必要な助言は、
誰かの口に借りて神様が自らに必要なこと、
注意すべきことを伝えようとします。

ただ、その口を容易に開かせるためには、見返りを求めない心、
スタッフが喜んで働く姿を見られる自発的な企業組織の構築が
「幸せな経営者」の一番の近道ではないだろうか。


◆◇◆    MBA 長友 孝幸 プロフィール    ◆◇◆ 
     
      株式会社比風屋 代表取締役 長友 孝幸
       【http://www.hifuuya.co.jp/about/

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  
 ≪おすすめ書籍のご案内≫

 当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!

 
 ★New!!
  『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2014年版』
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之共著
    https://www.ecg.co.jp/topics/2014.php?mm=426

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    https://www.ecg.co.jp/topics/post_53.php?mm=426

 ★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
   榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
    https://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=426
 
 ★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
   榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
    https://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=426


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

編集後記                     副編集長 塩田 剛也

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。

今号では幸せな経営者についてお送りしました。

著名な大富豪や成功者の方には、
「謙虚」で、「見返りを求めない」という姿勢が多く見受けられたそうです。
わかっていてもなかなか実践するのが難しいことだと思います。

自分の日々の生活を振り返ってみても、
見返りを求めずに行動できていることがどれだけあるか。

あまりにも見返りを求めないキャラクターが定着してしまえば、
場合によっては誰かに利用されてしまうだけのこともあります。

謙虚な姿勢を意識し過ぎても、度を過ぎればただのへりくだりになり、
ネガティブなイメージを持たれることになってしまいます。

成功した方の多くが謙虚であり、かつ見返りを求めない姿勢を持っていた
いっても、その裏には絶対的な自信があったのだと思います。

自分はここが弱いから、もっとできる人にお願いしよう。
だけど、この分野では絶対に負けない!
ということもあるでしょう。

また、
自分はここが弱いから、もっと勉強して、鍛えて、この弱点を克服しよう。
といって、弱点を克服したり逆に長所になったりすることもあるでしょう。

いろいろな経験をし、努力をしてきたからこそ、
見返りを求めない姿勢が無謀な姿とは見られない。
むしろ度量の大きさ、安心感を感じさせ、
周りの人を惹きつけ成功していく好循環に入れるのでしょう。

経営者という立場にある方に、
努力していない方がいるとは思っていません。
非常にたくさんの努力をされていると思います。

まだ経験も浅く若い私でも、自分の方が○○は得意なのに・・・
と思ったり、生意気な考えを持ってしまうことがあります。

経験豊富な読者の皆様方なら、なおさらそう思ってしまう機会も多いのでは
ないでしょうか。

周りにどんな影響を与えるか考えながら、
自分の行動や考えを律して生きていく。

人の上に立つ経営者が謙虚で、懐が広く、
でも絶対に頼れる人だったらとても格好いいですね!

次号、第427号は2月24日(月)に配信予定です。
どうぞお楽しみに!

 ★☆★ ツイッター&フェイスブックもやっています! ★☆★

   一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
   ツイッター http://twitter.com/#!/enomotokaikei
   フェイスブック http://www.facebook.com/enomotokaikei

 
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

 【発行者】    株式会社イーシーセンター
 【HP】     https://www.ecg.co.jp/?mm=426
 【連絡先】    info@ecg.co.jp   
 【バックナンバー】https://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=426
  【発行システム】 
 まぐまぐ(ID 0000052980)  http://www.mag2.com/m/0000052980.html
 メルマ!(ID 014722)     http://www.melma.com/backnumber_154169/
 メルマ! (ID m00044409)   http://www.melma.com/backnumber_44409/
 めろんぱん              http://www.melonpan.net/mag.php?005840

 ■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■ 

 ■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
           All Rights Reserved (c)2000-2013
                      by イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

ECGチャンネル アーカイブ

ECGチャンネルトップに戻る

榎本会計事務所のセミナー・研修

榎本税務会計事務所への
お問い合わせ

税理士と経営コーチが経営者を支援します。まずはご連絡ください。


主な対応地域
墨田区(両国.錦糸町.業平橋.菊川.曳舟.向島...)、中央区(東京.銀座.日本橋.築地.月島.勝どき...)、台東区(浅草橋.秋葉原.浅草.上野.蔵前.御徒町...)、江東区(門前仲町.木場.東陽町.南砂町.清澄白河.森下.住吉.亀戸.大島...)、葛飾区(新小岩...)、江戸川区(平井.小岩...)、その他の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城
S