ECGチャンネル

榎本会計事務所の税理士・スタッフたちが、
税務・会計・経営コラム・用語集など、経営者のヒントを発信!

知って得する経営塾 第441号『不正アクセス禁止法』

★☆★ 既刊情報 ★☆★

ワーク・ライフ・バランスを越えて 働き方が変わる 会社が変わる!

不況の中でも元気に業績を伸ばしている企業があります。
業績が右肩上がりの企業とそうでない企業とでは、どこが違うのか。
このシンプルな疑問に答えを出しました。
 
本書では、今、元気あふれる企業をピックアップし、その事例の中から
元気の源を探ってみました。その結果わかったことは、それらの企業には
“ワーク・ライフ・ハピネス"という考え方が根底にあるのです。
“ワーク・ライフ・ハピネス"が中小企業の元気の“素"だったのです。
 
業績不振に悩む中小企業の経営者、管理者の目からウロコ本です。

 

 

worklifehappiness.jpg

 

「実践 ワーク・ライフ・ハピネス」を購入する

Amazon オンライン書店ビーケーワン(bk1)
  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

不正アクセス禁止法                  弁護士 谷原 誠

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2000年以上前の古代に書かれたといわれる「旧約聖書」の
『創世記』に登場する、アダムとイブ。

最初の人間とされる、アダムとイブは「食べちゃダメ!」と言われ、
禁じられた「善悪の知識の実」を食べてしまったばかりに、
楽園から追放されてしまいました。

人間、「見ちゃダメ!」と言われると、見たくなり、
「やっちゃダメ!」と言われると、やってみたくなるものです。

鶴の恩返しでは、「見ちゃダメ!」と言われたのに、見てしまい、
鶴は去って行きました。

浦島太郎では、「開けちゃダメ!」と言われたのに、玉手箱を開けてしまい、
年をとってしまいました。

人間とは、なんと誘惑に弱い生き物なのでしょうか。

さて、そんな人間の弱さを物語る事件が起きました。

 

「東京外大の成績盗み見、男子学生を書類送検 
“正当に評価されているか見たかった」(2014年2月10日 産経新聞)

昨年10月、東京外国語大学の学内システムが不正にアクセスされ、
学生の成績が盗み見られた事件で警視庁サイバー犯罪対策課は、
同大国際社会学部2年の男子学生(20)を
不正アクセス禁止法違反容疑で2月10日、書類送検しました。

サイバー犯罪対策課によると、
男子学生は成績や講義の時間割などを閲覧できる学内の
「学務情報システム」を偽装したフィッシングサイトを作成。

学生222人に「不具合が生じた」とメールを送信しサイトに誘導。
入力されたIDとパスワードを自分のメールに転送させたということです。

男子学生は、こうして不正に入手した学生55人分のIDとパスワードで
同大のシステムに不正にアクセスしました。

「自分の成績に不満があった。正当に評価されているか確かめたかった」
と容疑を認めているということです。

この事件で適用されたのは、2000年に施行された
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」
(通称、「不正アクセス禁止法」)です。

許可なく他人のIDとパスワードを使ってインターネットを通じて
Facebookやメールシステムなどにアクセスすると犯罪なのです。

また、そのような不正アクセスをすることを目的として、
他人のIDやパスワードを取得することも犯罪です。

ただ、携帯電話にダウンロードされたメールを見る行為ではありません。
「不正アクセス」というくらいですから、インターネットなど
通信回線を通じて他人のコンピュータに接続して利用する行為が罰せられます。

離婚事件などの相談で、配偶者が浮気の証拠をつかもうと、
勝手にパスワードを使ってメールを盗み見ている、
という相談を受けることがあります。

それらのメールが堂々と証拠として提出される場合もあります。

しかし、それは犯罪です。

実際、2013年には、離婚調停中の妻のID、パスワードを使って
メールを盗み見ていた、として、夫が逮捕された事例もあります。

恋人同士でも、夫婦でも、他人のパスワードを使ってアクセスすると犯罪です。


よく憶えておきましょう。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  
 ≪おすすめ書籍のご案内≫

 当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!

 
 ★New!!
  『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2014年版』
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之共著
    https://www.ecg.co.jp/topics/2014.php?mm=441

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    https://www.ecg.co.jp/topics/post_53.php?mm=441

 ★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
   榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
    https://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=441
 
 ★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
   榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
    https://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=441


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

編集後記                     副編集長 塩田 剛也

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。

今号では不正アクセス禁止法についてお送りしました。

恋人や夫婦であっても、無断でパスワードを使ってアクセスすることが
犯罪になってしまうとのことです。
これは初めて知りました。

家族だし問題無い、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
要注意ですね。

私は他人のメールを見たいとは特に思いませんが、
興味本位で見る方はいらっしゃるんでしょうか。

自分が臆病な性格なので、見えないところでどんな会話がされているか、
自分がどう評価されているか、といったことを知りたいという方の気持ちが、
正直わかりかねます。

怖いもの見たさ、というものもあるかもしれませんが、
なるべく怖い思いはしたくありません。

話が逸れますが、夏も近づいてきたので、
そろそろテレビで怪談スペシャルとかやったりしますね。
それも怖くて見れません。
ホラー映画のCMも怖くて見れません。

知らない方がいいもの、
見えない方がいいものは、
隠しておいてください(ホラー系の番組は辞めて)と切実に願います。


次号、第442号は6月9日(月)に配信予定です。
どうぞお楽しみに!

 ★☆★ ツイッター&フェイスブックもやっています! ★☆★
  一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
   ツイッター http://twitter.com/#!/enomotokaikei
   フェイスブック http://www.facebook.com/enomotokaikei

 
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

 【発行者】    株式会社イーシーセンター
 【HP】     https://www.ecg.co.jp/?mm=441
 【連絡先】    info@ecg.co.jp   
 【バックナンバー】https://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=441
【発行システム】 
 まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
 メルマ!(ID 014722) http://www.melma.com/backnumber_154169/
 メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/backnumber_44409/
 めろんぱん   http://www.melonpan.net/mag.php?005840

 ■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■ 

 ■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
          All Rights Reserved (c)2000-2013
          by イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

ECGチャンネル アーカイブ

ECGチャンネルトップに戻る

榎本会計事務所のセミナー・研修

榎本税務会計事務所への
お問い合わせ

税理士と経営コーチが経営者を支援します。まずはご連絡ください。


主な対応地域
墨田区(両国.錦糸町.業平橋.菊川.曳舟.向島...)、中央区(東京.銀座.日本橋.築地.月島.勝どき...)、台東区(浅草橋.秋葉原.浅草.上野.蔵前.御徒町...)、江東区(門前仲町.木場.東陽町.南砂町.清澄白河.森下.住吉.亀戸.大島...)、葛飾区(新小岩...)、江戸川区(平井.小岩...)、その他の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城
S