ECGチャンネル

榎本会計事務所の税理士・スタッフたちが、
税務・会計・経営コラム・用語集など、経営者のヒントを発信!

知って得する経営塾 第709号『お前、しっかりやらなきゃダメになったぞ!』

知って得する経営塾 第709号『お前、しっかりやらなきゃダメになったぞ!』

 ┏╋━ 知って得する経営塾 ━━━━━━━━ 第709号 2021年3月1日 ━
┏╋┛       
╋┛  発行:イーシーセンター   http://www.ecg.co.jp/
info@ecg.co.jp 
┃──────────────────────────────────
╋┓  現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム      
┗╋┓ 経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中
 ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            ■□■ 目次 ■□■


『お前、しっかりやらなきゃダメになったぞ!』
                         落語家 三遊亭 金馬

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

★☆★ 『Wisdom School』 開校中!! ★☆★

弊社では、今の日本、これからの日本を支える経営者や起業家のための
"叡智の学校"=Wisdom School(ウィズダムスクール)を開校しています。
コンテンツも続々と更新中です。起業を目指すビジネスマンなどにもお勧め
しています。詳しくは下記URLよりご覧下さい。
http://www.wisdom-school.net/

なお、現在のオススメ講座は以下の講座です。

■CHAOS(カオス)時代到来!その時の経営は?Vol.33
2/24速報!形式的な確認:給付対象かは判断しない!?
事前確認スキーム公開:法人60万円・個人30万円 経産省一時支援金 第3弾
https://www.youtube.com/watch?v=cEaXhgs5rSk


▼ロビンフッド族・コロナバブルについて
http://www.wisdom-school.net/content/569/
高島 健一(たかしま けんいち) 先生

なぜ経済は停滞しているのに株価だけは高いのか。
新型コロナウイルスが世界に、そして日本に深刻な影響を与えています。
緊急事態宣言にロックダウン、経済の停滞など暗い話が多いですが、
そんな中でも「コロナバブル」と呼ばれる需要が確実に広がりを見せています。
今後、どのような方向に進んでいくのでしょう。
過去の「ITバブル」や「2000年問題」の事例も参考に紐解きます。


▼超一流は、何が違うのか?
http://www.wisdom-school.net/content/565/
生井 俊(いくい しゅん) 先生

ミュージシャンにスポーツ選手、役者に経営者。
世の中には「超一流」と言われる方がいます。
超一流と言われる本物は何が違うのか。
個人はもちろん、営業職やサービス業など生かせることはたくさんあると思います。
講座で学んで、自分の生活に取り入れてみませんか。


▼マインドフルネス研修
~マインドフルネスが注目される背景~ 呼吸法と集中瞑想
http://www.wisdom-school.net/content/516/
人見 ルミ(ひとみ るみ) 先生

瞑想や呼吸法を学んで集中力を高める
ストレス社会だからこそ学びたい「マインドフルネス」
世界が注目する方法で最高のパフォーマンスを手に入れる。
460億円。これがなんの金額かわかりますか。
実はメンタルのために休職する人の年間の損失額...


★☆★ 新刊情報 ★☆★ 

「知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識」2021年度版

本書は第16回目の改訂版となります。

本年は特に、働き方改革法や年金、税制の改正に伴って、

我々の生活に密着した法律が次々に変わります。

さらにコロナ禍絡みの緊急措置や支援策も加わって、

ますます知らないと損をする状況となっています。

今回の特集では、この辺りについて解説しております。


年金の額が少なかったり、税金を多く払うことになったり、給付金を貰い損ねたり...。

そういった「生涯損失金」は正しい法律・制度の知識がなかったり、

古い法律知識のままだったりすることで発生する。

本書は、家庭全体のライフプランを立てられるように、

年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識と得する情報を満載した定番書。

暮らしにかかわる法律・制度とそのお金を、人生の節目ごとにまとめた章構成になっている。

●特集 知っていますか?新型コロナウイルス対策

第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識

 「知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識」2021年度版
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子
◆Amazonより購入↓↓
http://urx.red/LRWI


◆楽天ブックスより購入↓↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/16488751/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

『お前、しっかりやらなきゃダメになったぞ!』
                         落語家 三遊亭 金馬

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

コロナが収まらない毎日ですが、皆さまはどうお過ごしでしょうか。

私は相次ぐ仕事のキャンセルに頭を悩ませています。


お陰様で金馬襲名披露興行を無事終えて早3カ月が過ぎました。

今思うとよく興行が出来たな、と安堵しています。

去年の3月に始まった新真打の興行は4月に入って中止になりました。

本当に気の毒です。

そのあとを受けた私の襲名披露もどうなるのか心配でした。

6月に予定していたパーティは断腸の思いで中止。

興行は始まったもののいつ楽屋から感染者が出やしないかと戦々恐々としてました。

実際、楽屋にやってきた二ツ目さんが感染し、

番頭のときんが濃厚接触者でPCR検査を受けて自宅待機となりました。

幸い陰性でしたがもし感染していれば興行は中止でしたでしょう。

披露目となると二ツ目さんがたくさん来て毎日打ち上げを派手にやるものですが、

落語協会のお達しで禁止。

実際、芸術協会のある師匠が打ち上げをしていたら外部の人から

 「あんなことしていいのか!」とお叱りの電話が来て厳重注意を受けたそうです。

私もお客様との接触は一切遠慮していました。

本当は皆様の顔を見てお礼を言いたかったのですが失礼してしまって残念です。

先日、落語芸術協会の宮治さんの真打披露パーティに行ってきましたが

酒、料理の提供はなく、テーブルにはペットボトルの水が一本だけ。

高い水でした。まあ仕方ないでしょうな。

披露目最後の国立劇場の時、

小三治師匠がわざわざ来てくださってご祝儀を頂きました。

帰りしなに 「お前には期待してるから」 と言ってくださいました。

大感激です。その祝儀袋は神棚に飾ってあります。

11月10日、披露興行がすべて終わり、

浅草にある三代目の金馬師匠の墓へお参りして報告、御礼をしてきました。

その2日後、三代目の師匠がなんと夢枕に立ってくださったのです!!

紺地の縞の着物を着て杖を突いて。

第一印象は「へえ、小柄な人なんだなあ」 と思いました。

あの特徴のある声で 「しっかりおやり」 

目が覚めるとボロボロ泣いてました。

後日、父に 「三代目の師匠って小柄な方だった?」 と聞くと

「ああ、小柄だったよ」

間違いない、と思いました。

夢の話をすると 「さあそりゃ大変だ。間違いなく三代目の師匠だよ。

お前、しっかりやらなきゃダメになったぞ」

ご期待の沿えるよう頑張ります。


◆◇◆ 三遊亭金馬師匠のホームページ ◆◇◆ 

三遊亭金馬ブログ
https://ameblo.jp/kintoki-sanyutei

日々写真付きで綴られているブログや
公演等のスケジュールもこちらでご確認下さい。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  
  
 ≪おすすめ書籍のご案内≫

 当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!

 ★『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2020年版』
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子共著
    https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862513964/enatural-22/ref=nosim

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス2』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    http://www.ecg.co.jp/topics/worklifehappiness2.php?mm=709

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_53.php?mm=709

 ★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
   榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=709
 
 ★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
   榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=709


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


次号、第710号は3月8日(月)に配信予定です。

どうぞお楽しみに!

 ★☆★ ツイッター&フェイスブックもやっています! ★☆★
  一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
   ツイッター http://twitter.com/#!/enomotokaikei
   フェイスブック http://www.facebook.com/enomotokaikei

 
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

 【発行者】    株式会社イーシーセンター
 【HP】     http://www.ecg.co.jp/?mm=709
 【連絡先】    info@ecg.co.jp
 【バックナンバー】http://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=709
【発行システム】 
  まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
 
 ■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■ 

 ■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
          All Rights Reserved (c)2000-2021
          by イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

ECGチャンネル アーカイブ

ECGチャンネルトップに戻る

榎本会計事務所のセミナー・研修

榎本税務会計事務所への
お問い合わせ

税理士と経営コーチが経営者を支援します。まずはご連絡ください。


主な対応地域
墨田区(両国.錦糸町.業平橋.菊川.曳舟.向島...)、中央区(東京.銀座.日本橋.築地.月島.勝どき...)、台東区(浅草橋.秋葉原.浅草.上野.蔵前.御徒町...)、江東区(門前仲町.木場.東陽町.南砂町.清澄白河.森下.住吉.亀戸.大島...)、葛飾区(新小岩...)、江戸川区(平井.小岩...)、その他の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城
S