ECGチャンネル

榎本会計事務所の税理士・スタッフたちが、
税務・会計・経営コラム・用語集など、経営者のヒントを発信!

知って得する経営塾 第779号『またいつ来るかわからない天災にできる限り備えたい。』

知って得する経営塾 第779号『またいつ来るかわからない天災にできる限り備えたい。』

 ┏╋━ 知って得する経営塾 ━━━━━━━━ 第779号 2023年3月13日 ━
┏╋┛       
╋┛  発行:イーシーセンター   https://www.ecg.co.jp/
┃ info@ecg.co.jp 
┃──────────────────────────────────
╋┓  現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム      
┗╋┓ 経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中
 ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            ■□■ 目次 ■□■


『またいつ来るかわからない天災にできる限り備えたい。』
                         落語家 三遊亭 金馬

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

≪税理士法人 恒輝 榎本税務会計事務所&イーシーセンターよりお知らせ≫  

★☆★ 榎本会計事務所よりYoutube動画のご案内 ★☆★

無料配信:CHAOS(カオス)時代到来!その時の経営は?
経営に直結する時事問題から、経営者の皆様へ考えていただきたい内容を提起していきます。
どうぞご参考になさってください。

■ついに出た税制改正大綱!何が変わった軽減措置!
新たな借換保証制度(コロナ借換保証)の創設について
CHAOS(カオス)Vol 55 【Youtube】
https://www.youtube.com/watch?v=kQmyxX1tLew


★☆★ 『Wisdom School』 開校中!! ★☆★

弊社では、今の日本、これからの日本を支える経営者や起業家のための
"叡智の学校"=Wisdom School(ウィズダムスクール)を開校しています。
コンテンツも続々と更新中です。起業を目指すビジネスマンなどにもお勧め
しています。詳しくは下記URLよりご覧下さい。
https://new-wisdom-school.net/

なお、現在のオススメ講座は以下の講座です。

▼明日のよりよい日本を考える三人会 #10
-上田紀行 著書「生きる意味」から、今、想うこと-
https://new-wisdom-school.net/contents/336?fcid=24

原 祐一(はら ゆういち) 先生
松尾 一也(まつお かずや) 先生
榎本 恵一(えのもと けいいち) 先生


▼読書セラピーとしての本の読み方・選び方
https://new-wisdom-school.net/contents/333?fcid=24

寺田 真理子(てらだ まりこ) 先生

シンクロニシティとは不思議な偶然の一致のことであり、
潜在意識の探し出したものが、突然、目の前に
置かれることによって発生します。なぜそんな事が起きるのか?


▼藤原直哉の未来を拓く思考法 8本セット
https://new-wisdom-school.net/set/335?fcid=24

藤原 直哉(ふじわら なおや) 先生

未来は人が創るもの。人を知ってこそ未来が見えてくる!
―時代の過渡期だからこそ重要な「未来を拓く思考法」―

経営者、リーダーに「先を見通す力」が必要だというのは、
多くの方が納得されることではないでしょうか。
そしてそれは、これからの時代、必須スキルになっていくかもしれません。


★☆★ 新刊情報 ★☆★ 

「知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識」2023年度版

本書は第18回目の改訂版となります。

2022年10月、育児休業法が改正施行され、

出産時育児休業制度がスタートしました。

2023年4月には、残業60時間超の割増賃金の割増率の

中小企業への猶予措置が撤廃されます。

企業を取巻く社会・経済の変化を反映し改正致しました。

年金の額が少なかったり、税金を多く払うことになったり、給付金を貰い損ねたり...。

そういった「生涯損失金」は正しい法律・制度の知識がなかったり、

古い法律知識のままだったりすることで発生する。

本書は、家庭全体のライフプランを立てられるように、

年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識と得する情報を満載した定番書。

暮らしにかかわる法律・制度とそのお金を、人生の節目ごとにまとめた章構成になっている。

第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識

 「知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識」2023年度版
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子
◆Amazonより購入↓↓
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862514847/enatural-22/ref=nosim

◆楽天ブックスより購入↓↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/17347763/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

『またいつ来るかわからない天災にできる限り備えたい。』
                         落語家 三遊亭 金馬

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

その時、私は千葉県野田市を車で走っていた。

大学生の娘がファミレスのアルバイトの面接があるから、

と言うのでそこまで送っていく途中だった。


信号待ちをしていた時、目の前がグルグル回り始めた。

とっさに思ったのは 「やばい、血管切れたかな!」

ところがコンビニの釣り看板が激しく上下しているのを見て

 「違う。地震だ!」

車を路肩に寄せると道が文字通りうねっていた。


揺れが収まってから面接の為にファミレスを訪れると

中は食器が散乱し、面接どころではないから、というので

そこから間道をつたって環七に出た。

幸いにも環七は渋滞はしていたものの流れていた。

途中、青梅街道や甲州街道は車がピタッと止まったまま動かない。

ドン・キホーテでは自転車が飛ぶように売れている。

車道にあふれて歩くあの人人人。こんなに人がいるのかと驚いた。

何とか野田から世田谷の自宅へ帰りつくことが出来た。

しかし後で聞くと柏から上野を通て来た場合、14時間かかったらしい。

自宅は被害はなく、わずかに仏壇の位牌が倒れていたのと

テーブルの上にあったコーヒーカップのコーヒーがこぼれているだけだった。

テレビをつけると東北を津波の映像が流れていて、はたしてこれが現実なのかと目を疑った。

いろいろな人に「震災の時どうしてました?」と聞いてみた。

マラソンの高橋尚子さんは新幹線で品川を出発したところで緊急停止し、

外を見ると品川プリンスホテルがまるでワカメのように揺れていたそうだ。

仙台の人は会社にいたが隣のビルとビルがガンガン当たって怖かったと言ってた。

寄席、特に新宿末広亭は建物が古いから激しく揺れたらしい。

権太楼師匠は前座に「落ち着け、落ち着け!!」と言いながら

自分が一番動揺してた、と言ってた。

スポーツクラブのお風呂に入っていた人は

湯舟がまるで時化にあってるようになったそうな。

羽田空港の整備士は飛行機が勝手に動き出してどうすることも出来なかった、と

また今年も震災記念日を迎えました。

お亡くなりになった方の冥福を祈ると同時に

またいつ来るかわからない天災にできる限り備えたい。

とりあえず即席ラーメンとカセットコンロは買っておこう。湯舟に水は入れておこう。


◆◇◆ 三遊亭金馬師匠のホームページ ◆◇◆ 

三遊亭金馬ブログ
https://ameblo.jp/kintoki-sanyutei

日々写真付きで綴られているブログや
公演等のスケジュールもこちらでご確認下さい。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  
  
 ≪おすすめ書籍のご案内≫

 当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!

 ★『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2023年版』
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子共著
    https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862514847/enatural-22/ref=nosim

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス2』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    http://www.ecg.co.jp/topics/worklifehappiness2.php?mm=779

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_53.php?mm=779

 ★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
   榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=779
 
 ★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
   榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=779


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


次号、第780号は3月20日(月)に配信予定です。

どうぞお楽しみに!

 ★☆★ ツイッター&フェイスブックもやっています! ★☆★
  一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
   ツイッター http://twitter.com/#!/enomotokaikei
   フェイスブック http://www.facebook.com/enomotokaikei

 
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

 【発行者】    株式会社イーシーセンター
 【HP】     http://www.ecg.co.jp/?mm=779
 【連絡先】    info@ecg.co.jp
 【バックナンバー】http://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=779
【発行システム】 
  まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
 
 ■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■ 

 ■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
          All Rights Reserved (c)2000-2023
          by イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

ECGチャンネル アーカイブ

ECGチャンネルトップに戻る

榎本会計事務所のセミナー・研修

榎本税務会計事務所への
お問い合わせ

税理士と経営コーチが経営者を支援します。まずはご連絡ください。


主な対応地域
墨田区(両国.錦糸町.業平橋.菊川.曳舟.向島...)、中央区(東京.銀座.日本橋.築地.月島.勝どき...)、台東区(浅草橋.秋葉原.浅草.上野.蔵前.御徒町...)、江東区(門前仲町.木場.東陽町.南砂町.清澄白河.森下.住吉.亀戸.大島...)、葛飾区(新小岩...)、江戸川区(平井.小岩...)、その他の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城
S