知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識
榎本恵一が書籍を出しました。社会保険労務士の渡辺峰男さん、人事コンサルティングの吉田幸司さんとの共著で、タイトルは「『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識」。定価2,000円で、1/10発売です。
この本は、皆さんの人生の中で知っていれば得をする年金、健康保険や税金、それに雇用の制度の代表的なものを、できるだけ分かりやすく解説しようと試みたものです。年金、健康保険、税金、雇用、それぞれの分野の専門家が自分の専門分野の事柄について解説をしています。この本を読めば、知らない方が悪いなどと言われることもなく、持っていかれるだけと思っていた年金、健康保険、税金への考え方も変わることでしょう。「自己責任」時代の必読書です。
まえがき
第一章 得する社会人の基礎知識
第一節 あなたにあったキャリアプラン
第二節 働き方で変わる年金、健康保険、雇用保険への加入
第三節 源泉徴収票の解説
第二章 得する結婚退職の基礎知識
第一節 結婚退職の真実
第二節 得する結婚退職後の年金、健康保険、失業保険
第三節 結婚退職のときの申告は忘れずに
第三章 得する出産情報の基礎知識
第一節 働く女性の妊娠・出産、お得情報
第二節 出産と育児でもらえる給付金
第四章 得する働き盛りの基礎知識
第一節 老後に備えて資産形成?あなたならどうします?
第二節 健康保険の被扶養者になるのとならないの、どちらが得
第三節 共稼ぎが標準世帯に移行中
第四節 働くミセスのための優しい制度
第五章 万が一のときに損しないための基礎知識
第一節 けがや病気になってしまったら
第二節 働き盛りに死亡したとき
第三節 保険料を未納・滞納したら
第四節 離婚後、損しないために
第五節 ある日突然失業したら
第六章 得する中高年の生き方基礎知識
第一節 残りの人生をエンジョイするために(思いきって独立開業も...)
第二節 減税効果抜群の住宅所得
第三節 争続にならないために
第四節 独立開業への道
第七章 得する老後の基礎知識
第一節 得する年金と失業保険のもらい方
第二節 引退後の健康保険、介護保険、お得な活用
第三節 同じ条件でも7万の差が出る所得税
第四節 年金+α、あるのとないのとでこれだけ違う
第八章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
第一節 年金をもらっている人が亡くなったら
第二節 遺言を知って相続円満
付録
参考文献一覧
あとがき